こんにちは!しゃもじーにです
今回は2022年3月23日に発表され、2022年6月からサービスが開始になる「ahamo大盛り」!
ahamoがスタートして1年が経ちますが、格安スマホが普及する現在にあえて100GBのサービスを出してきているドコモさん!メインターゲットはどこになるのか?
また、どういう使い方が考えられるのかを携帯業界に10年以上いる著者が解説していきます
ahamo大盛りの料金
ahamo大盛りのメリット
無制限プランとの違い
ahamo大盛りとは

ahamoの料金
ahamoは2021年3月26日からドコモのオンライン専用プランとしてスタートしました
ahamo公式サイトはこちら
基本料金:2970円(税込)
データ容量20GB テザリング容量20GB 超過後速度制限最大1Mbps
国内通話5分無料 超過後22円/30秒
ahamo大盛りの料金

今回発表された「ahamo大盛り」は、従来のahamo20GBにプラス80GBの大盛りオプションを付ける事で100GBの使用を可能にしています
ahamoのオプションになる為、今までの通りahamoの5分通話無料や100GBを超えても通信制限は1Mbpsで利用できます
ahamo大盛りのメリット

一気に100GB使える
今までは1GB追加550円をその都度追加する必要がありましたが、+80GBを一気に追加できます
即時適応で解約予約が出来る
大盛りオプションは申し込みすると即時の適応になり、また解約予約が出来るので1カ月だけ使用する事が出来ます
その為、20GBを超えそうになったら100GBに申し込み、解約予約をしておくことで、使わないときは20GB多く使いたい時は100GBと2段階定額のように使うことができます
テザリングで100GB使える
テザリング容量も100GBに増える事で、急遽ネット回線がない場合でのパソコンやタブレットの使用が安心して出来るようになります
ドコモ無制限プランとの違い

ドコモの無制限プラン「5Gギガホプレミア」との違いは割引の有無です
ahamo大盛りは単身者向け、5Gギガホプレミアムは家族向けで切り分けが出来ます
ahamo大盛り
ahamo月額基本料:2970円
ahamo大盛り:1980円
dカード支払い:+1GB(GOLD+5GB)
合計金額:4950円
5Gギガホプレミアム
月額基本料:7315円
5分通話無料オプション:770円
家族割3回線以上:-1100円
ドコモ光割:-1100円
dカード支払い割:-170円
合計金額:5715円
3GB以下時合計金額(-1650円):4065円
5Gギガホプレムアムでは家族割やひかり割などが入り、家のネットや家族回線トータルで考えれば安く済みます
しかし、家族が3回線以上や家のネットをまとめるのは20代から30代に多い、独身の方や子供が小さい夫婦の方にはハードルが高いです
ahamo大盛りはメインターゲットはそういった若い世帯がお得に快適に使えるように設計されています
最後に

「ahamo大盛り」の提供に伴い、先行エントリーキャンペーンを開始しています
6月の提供開始までに申し込むと、dポイントを2000ポイントが貰えるキャンペーンがあります
この機会に申し込んでみてはいかがでしょうか?
ahamo大盛り先行エントリーキャンペーンはこちら
今回のahamo大盛りは最初は時代に逆行していると感じましたが、非常によく考えられているサービスだと思います
ahamo大盛りでスマホを使っていた人が、家族が増え、ネットを契約したらドコモのメインサービスを使っていくというシナリオが作られていると思います
最後まで読んでいただいてありがとうございました
この他にもスマホについて記事を書いているのでよかったら読んでみてください
コメント