Y!mobileが持ち込んだiPhoneもAppleで修理可能にしてくれました!

スマートフォン

こんにちは!しゃもじーにです

今回はYモバイルの新サービス。2022年1月25日から開始された【持込端末保証 with AppleCare Services】を取り上げてきます

通常iPhoneは購入日に保証を付ける事でApple公式の修理サービスとテクニカルサポートが受けられます

しかし、今回の【持込端末保証 with AppleCare Services】は持ち込んだiPhoneでもAppleの公式修理サービスが受けられるので、内容や注意事項を携帯業界に10年以上いる著者が解説していきます

この記事でわかる事

持込端末保証 with AppleCare Servicesについて

どういう人にオススメか

持込端末保証 with AppleCare Servicesとは

持込端末保証 with AppleCare Services|サービス|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで

Yモバイルが2022年1月25日から開始した保証サービスです

Appleが提供する【AppleCare Services】はiPhone購入時か30日以内に加入が必要ですが、今回の【持込端末保証 with AppleCare Services】は購入日にかかわらず申し込みが出来ます

故障や破損時にはAppleの純正部品を使用して修理が可能になります

SIM/eSIM契約と同時にしか申し込みが出ないので、後から加入は出来ません

オンラインストアので契約の場合は14日に以内なら申し込み可能です

しゃもじーに
しゃもじーに

Appleは正規プロバイダー以外で修理をすると改造扱いになってしまい、今後Appleでは修理受付が出来なくなってしますよ

料金と保証内容

料金と修理代金

月額1250円(税抜)

iPhone 13Pro、iPhone 13Pro Max

iPhone 12Pro、iPhone 12ProMax

iPhone 11Pro、iPhone 11Pro Max

iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone X

月額950円(税抜)

iPhone 13、iPhone 13mini

iPhone 12、iPhone 12mini

iPhone 11、iPhone XR

iPhone 8、iPhone 8 Plus

iPhone 7、iPhone 7 Plus

iPhone SE(第1世代、第2世代)

ワイモバイル、「持込端末保証 with AppleCare Services」--SIM単体契約のiPhoneを保証 - CNET Japan

サービス内容

Apple公式サービスとYモバイルのオリジナルサービスも利用可能

Apple公式サービス

ワイモバイル、「持込端末保証 with AppleCare Services」--SIM単体契約のiPhoneを保証 - CNET Japan

Yモバイルオリジナルサービス

6年前のiPhoneも対象!ワイモバイルがSIMだけ契約でもOKな持込端末保証を1/25から開始 - ガルマックス

Yモバイル公式サービスはこちら

どういう人がおすすめか

こうゆう人にオススメ

最新のiPhoneに機種変更後にYモバイルで料金を安くしたい人

AppleCareに入り忘れた人や後からやっぱり入りたい人

iPhoneが故障してデータを取り出したい人

最新のiPhoneを販売している携帯会社はau.docomo.SoftBank.楽天モバイルのみです

しかし、保証のサービスはその携帯会社からの請求になってしまうので、Yモバイルで請求をまとめつつAppleCareに入ることが出来ます

他にも機種変更した当初は保証をいらないと外してしまった人が再度入りなおす事が出来るので、今までの機種でもう一度保証を付けたい人にはオススメです

最後にiPhoneを壊してしまった人でデータを取り出したい人にはYモバイルのサービス【データ復旧支援サービス】がオススメ出来ます

写真、動画、音楽データ、メール、電話帳、メッセージアプリのデータを復旧してUSBなどに保存して渡してくれます

しゃもじーに
しゃもじーに

新規の契約時にしか入れないけど、今は解除料金もかからないし、基本料金も安いからどうしても今のiPhoneを直したい人には別番号で新規で入るのもアリかも

最後まで読んでいただいてありがとうございました

他にもスマホについての記事を書いているのでよかったら読んでみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました