こんにちは!しゃもじーにです
今回はソフトバンクが2022年1月19日から新サービス【SoftBank Certified】を開始したことについて記事にしていこうと思います
中古スマホは楽天やメルカリなどで販売はしていますが、今回は大手の携帯会社がサービスを開始します
どういったメリットやデメリットがあるかを10年以上携帯業界で仕事をしている著者が、販売側・購入側両方の目線に立ち解説していきます
SoftBank Certified とはなにか
SoftBank Certifiedのメリットとデメリット
おすすめできる人
SoftBank Certified とは

SoftBank Certified(ソフトバンク サーティファイド)とはソフトバンクが提供する【認定中古品】です
オンラインショップ限定での取り扱いになり、下取りなどで回収したiPhoneを厳選し再利用したものなので、価格を抑えて提供する事が出来ます
auも【au Certified】を提供しており、docomoは未提供です(2022年1月時点)

ちなみに【Certified】の意味は「認証済み」です
SoftBank Certifiedメリット・デメリット

SoftBank Certifiedのメリット
価格を抑えてiPhoneを購入できる
大手携帯会社だから安心
携帯会社のサービスの一部が受けられる
一番のメリットは大手携帯会社から購入をでき、料金が安く購入が出来る事です
ソフトバンクの場合は購入したiPhoneを下取りに出すことが出来るため、次回の機種変更の際にも使えます
auの場合は「故障紛失サポート」に加入が出来ます
ソフトバンク公式サイトはこちら
au公式サイトはこちら
SoftBank Certifiedデメリット
新品ではない為、メーカー保証がない
付属品(充電器・イヤホン等)が付いていない
バッテリー残量が100%ではない
デメリットは新品では無いことです
まず、メーカー保証が1年間ついていません。しかし、購入後に不具合があった場合、交換が出来ます(ソフトバンクは購入日から8日間。auは購入日から30日間)
付属品がなく本体のみの購入になる事とバッテリー残量は80%以上の製品になります
どうゆう人におすすめなのか

おすすめ出来ない人
iPhone8 64GB:21840円
iPhone X 64GB:31200円
iPhone XR 64GB:31200円
iPhone Xs 64GB:41280円
iPhone8 64GB:16000円~
iPhone X 64GB:19500円~
iPhone XR 64GB:23800円~
iPhone Xs 64GB:24255円~
本体の金額だけでいえば、SoftBank Certifiedよりも楽天市場やメリカリなどの個人間の販売の方が安いです
純粋に本体を1円でも安く手に入れたい人はSoftBank Certifiedでの購入はお勧めできません
おすすめ出来る人
購入後にもめたくない人
保証を付けたい人
購入した機種を下取りに出したい人
ネットでの購入の場合、なにか不具合や思っていた内容と違う事場合に出品者や販売元に問い合わせをメールで行いやり取りに時間がかかる場合があります
その点、大手携帯会社の為、電話での窓口もあり、安心して購入する事が出来るでしょう
また、au Certifiedの場合、携帯会社保証が付けられるので、壊れてしまっても同一機種への交換やデータの復旧、操作の遠隔サポートを受けられます
最後にSoftBank Certifiedの場合、ソフトバンクで契約があればSoftBank Certifiedで購入した機種を下取りに出すことが出来ます
本体金額が高くても下取り金額でお金が戻ってくると考えれば、本体金額が最安でなくも十分検討する価値はあります

多少高くてもめんどくさい事をしたくない人にはおすすめです
最後まで読んでいただいてありがとうございました
他にもスマホのお得な記事を書いているのでよかったら読んでください
コメント